♪2007年 夏休み♪ −岡山&四国&小豆島の巻−
*2007年6月23日(土)〜6月29日(金)*
 
 
       

1日目 6/23(土) 前日の夜に家を出発→牛窓(岡山県)泊
2日目 24(日) 牛窓→倉敷(岡山県)→大三島(愛媛県)泊

3日目 25(月) 大三島(愛媛県)→道後温泉(愛媛県)→四万十川(高知県)→高知泊
4日目 26(火) 高知→かずら橋(徳島県)→『長田うどん』(香川県)→琴平(香川県)泊

 
5日目 27(水) 『山越うどん』→『谷川米穀店』→うだつの町並み(徳島県)→『小縣家』→香色山→『手打ちうどんむさし』
6日目 28(木) 金比羅宮→『宮武うどん』→『なかむら』→『がもううどん』→四国村→『おか泉』
7日目 29(金) 高松港よりフェリー乗船(8:35分出港)→池田港着→道の駅小豆島ふるさと村→道の駅オリーブ公園→二十四の瞳映画村→福田港よりフェリー乗船(15:30出港)→姫路港着→帰路
↑ここからも行けます♪                                                   

 
  

〔後編〕 −香川&小豆島の巻−

7日目・6月29(金)

高松港よりフェリー乗船→池田港着→道の駅小豆島ふるさと村→道の駅オリーブ公園
→『二十四の瞳映画村』→福田港よりフェリー乗船→姫路港着→帰路
高松港→池田港 (国際フェリー)

3泊した『サンウェル琴平』を7時15分頃に出て、フェリーに乗るため高松港へ。
途中で氷や朝ご飯をコンビニで調達〜。
通勤ラッシュでちょっと渋滞して、8時25分頃に港に到着。
すると、フェリーに乗る車を誘導するオジサンが「8時32分のに間に合うから、券買って来て〜。」

ホントは9時発のフェリーに乗ろうと思ってたけど、その前のに乗れるなら乗りたい!!
でも、あと5分しかないよぉぉーーー。と、わたしは車を降りて窓口までダ〜ッシュ。

窓口で「5m以下の車1台と同乗者1人と、あと犬が一匹です〜」と言うと、
窓口のオバちゃんが「犬は客室ではケージに入れて下さいね〜。
でも、デッキは歩かせてもいいですよ〜」
「は〜い」と返事をして、車に戻ろうとすると・・・
「あら〜。何犬なのかしら〜?ウチにも犬がいるんだけど大型犬なのよ〜。。。。。。」と
話し始めるオバちゃん。(~ー~;)

お、オバちゃん時間がないよーー。と焦るわたしでした。(笑)
後から聞いたら、ダンナも「遅いな〜」と焦ってたらしいです。(爆)
   
でも、どうにか間に合い、フェリーに乗り込みました〜。
   
   
フェリーが少しずつ港から離れて行くところ。
     
 
高松港、バイバイ〜。琴平バイバイ〜。
今度うどんを食べに来れるのは何年後かな?
     
 
ケージに入ったままのこうすけを横に置いて、わたしたちは朝ご飯〜。
(こうすけはお散歩も朝ご飯もすでに済ましていまーす。)
     
 
お天気もいいので、こうすけとデッキへGO♪
デッキは結構広いし、人もいません。
ボイラーの音がするせいか?ちょっとビビってるこうすけでした。
     
 
 
風があって気持ちいいけど、晴れてて暑いーーー。(笑)
      
 
 
高松から小豆島までは60分なので、ちょっと遊んでる間に小豆島に到着っ。
      
 
 
道の駅 小豆島ふるさと村
 
小豆島に着いて、まずは一番近い道の駅へ。
ここの“すももソフト”が目当てでした〜。

でも、車から降りたら、暑くてビックリーーーー。
ソフトもすぐ溶けちゃう。。。
思ったより、すももっぽくなかったけど(笑)美味しかったです〜。

ここの道の駅はかなり広くて、ロッジやキャンプ場もあるようでした。
       
 
 
瀬戸内海国立公園 釈迦ヶ鼻園地

お次は、三都半島の岬へ車を走らせました。
この『釈迦ヶ鼻園地』は施設が新しいのか?
平日だからか?だ〜れもいませんでした。
        
 
 
灯台がある方へ行く道を上がっていくと・・・。
数メートル先に小動物の姿が!!イタチかな〜??
(デジイチで撮ったけど、見事にボケボケ。ビデオからの写真です。)

このイタチ(?)わたしたちの姿を見ると、くわえてた蛇を落として一瞬逃げかけたけど
すぐに戻ってきて、また蛇をくわえて行きました・・・。(笑)
        
 
 
さぬき百景 『地蔵崎灯台』です。
   
  
展望台にて〜。いい眺めです。
     
 
今度は砂浜に降りて来ました。
左上にちっこく見えてるのが、さっき行った『地蔵崎灯台です』
ここの砂浜は小豆島の朝日・夕陽スポットベスト5(小豆島観光協会)になってるそうです。
    
 
 
水は綺麗だし、こんな海が近かったらなーーーー。
   
 
 
道の駅 小豆島オリーブ公園

さっきの道の駅も広かったけど、ここも広いです。
日帰り温泉施設を併設してるそう・・・。
小豆島はオリーブ栽培発祥の地。ここもオリーブの木がたくさんありました。
   
 
さっき、ソフトクリーム食べたとこだけど・・・
オリーブソフト、食べてみました〜。
予想に反して(爆)美味しかったです。オリーブが緑茶っぽい風味でした。

ここでは、普段買わないような高いお値段のオリーブオイルを買いました。
帰ってからパスタ料理に使ったら、やっぱり美味しかった♪♪
でも、もったいないからチビチビ使おうーっと。
   
 
 
岬の分教場
 


小説『二十四の瞳』のモデルとなった田浦分校は
明治43年から使用され、昭和46年(1971)3月閉鎖されました。
その校舎が当時のまま保存されています。

わたしは木造の校舎で勉強したことはないけれど、
机もイスも小さくて、小学生に戻った気分でした。
     
 
 
二十四の瞳 映画村
壺井栄のベストセラー『二十四の瞳』の映画のオープンセット。
瀬戸内海を見渡す約1万uの敷地に、映画化の撮影に使われた学校や男先生の家、
ボンネットバスなどが保存されています。
昭和初期を模した古い家は駄菓子屋や甘味処、雑貨屋さんになっています。
 
 
 
レトロな感じが、懐かしくて楽し〜い気分。
     
 
ボンネットバスに、こうすけと乗ってみました。
中はあっちいーーー。
     
 
 映画のセットとして作られた木造の校舎。
『岬の分教場』の校舎と、まさにそっくり。
     
木造の校舎の中は、映画の撮影で使われた小道具や写真が展示されています。
       
 
校舎の窓から外を見ると、青い海が見えます〜!!
     
 
わたしたちが校舎の中を見てる間、こうすけは日陰で待っててもらいました。
     
 
実は、わたしはこの映画村、あまり期待してなかったのですが、
このロケーションに大感動!!(*"ー"*)
     
 
今度はこうすけも一緒に〜。
校舎の横にある、男先生の家のセットにて。
     
 
横にはこうすけがいて、こ〜んな風に、家から海が眺められたら最高だなぁぁぁ。
  
 
 
海辺へも降りて行けます〜。
(わたしは上から眺めてました。笑)
海、青いですーーーー。
   
青い海をバックに撮影会☆
     
 
そしたら、こんな面白い顔のこうすけになっちゃいました!(爆)
   
  
お昼ご飯
 
お昼ご飯は『Cafe シネマ倶楽部』で。
新しくて、綺麗なレストランでした。
 
こうすけは入り口の日陰で待っててね♪
わたしたちの席からこうすけが見えるので安心。
こうすけも中を覗いていました。
     
 
 ダンナは 『本日の定食(しょうが焼き)』 880円
 

わたしは『給食セット』 850円。
給食、なつかしぃーーーー。
あ、でもわたしのときは揚げパンには、きな粉でした。
カレーのシチューも美味しかった。
    
 
銅像 『せんせ あそぼ』 にこうすけも混ぜてもらいました〜。
     
 
 
 
 
 

映画村の中をぶらぶら歩くと、まるで田舎に帰って来たような、郷愁を覚えました〜。
あーー、懐かしくて、楽しかった♪♪(^ 。^*)

さて、本当はもう少し小豆島観光をしようと思ってましたが、
ちょっと雲行きが怪しくなりそうなので、
予定より早めにフェリーに乗ることにして、福田港へ向かいます。
姫路から家までもかなり遠いしね・・・。

     
 
 
福田港→姫路港 (四国フェリー)
 
わたしたちが乗るフェリーが入って来ました。
 
車、わたしたちが一番乗りでした。
乗船するところ〜。
 
 
 
シーズンオフの平日なので、車は6台だけでした!
  
 
 
フェリーの一番前の見晴らしがいい席へ。
ここでもこうすけはケージの中です。
涼しいので、こうすけもくつろいでいました。
  
 
 
小豆島から姫路までは100分。
雲が多くなって来たけど、お天気大丈夫かな?
  
 

 
姫路港に着き、高速のインターを目指して走ってる途中でものすごい雨!!!
車に乗って、こんな酷い雨は生まれて初めて?ってほどの豪雨でした。
岡山ではその雨で新幹線も止まってたとか・・・。

三木SAで夕食がてら休憩してる間に、その豪雨は止み、空は晴れてきました〜。ホッ。
これで、安心して運転できるぅぅぅ。(ダンナが・・・。)
夜は車の運転が苦手なわたし。
姫路から家まで、ずっとダンナがひとりで運転してくれました。
わたしは横で「がんばれ、がんばれ」と声援を送る係でした。(爆)

家に着いたのは夜中の2時ごろ。
3時半まで小豆島にいたのに、夜は自宅のベッドで寝るって不思議な感じ。

走行距離は1900m強。北海道に行ったときと同じぐらいでした。

今回はあれこれと盛りだくさんな旅でした。

それもこうすけがいるから楽しかったんだよね〜♪♪と
後からダンナとしみじみ話しました。('-'*)

長いレポ、見てくださって、ありがとうございます〜!!
     

  

  

戻る♪


    

 (前編)−岡山&大三島の巻−へ (中編)−愛媛&高知&徳島&香川の巻−へ
   
旅行&公園メニューに戻る HOME
















 

inserted by FC2 system